伊豆アニマルキングダム
キリンなどの草食動物にエサやり体験の出来るサファリゾーン、かわいい動物たちを抱っこ出来るふれあい広場などがあります。
開園時間 | 4月〜9月(9:00〜17:00)/10月1日〜3月31日(9:00〜16:00)※最終入園は閉園の1時間前まで |
---|---|
休園日 | 6月18日〜20日、12月10日〜12日 |
入園料 | 大人2,500円/小人(4歳以上)1,250円 |
ニュース
カピバラの赤ちゃん3匹誕生!
伊豆アニマルキングダムでカピバラのベビーブームです。8月と9月にカピバラの赤ちゃんがそれぞれ3匹産まれました。
赤ちゃんたちは練習のため1日数時間、外に出ており、1日中の展示はまだ先になるそうです。今しか見られない可愛い姿をぜひ見に行きましょう。
<カピバラとは>
ネズミの仲間では大型の動物です。ずんぐりした体型と大きな頭が特徴です。水辺や水中のイネ科の草などを食べます。パナマから南アメリカに生息しています。
2019/10/01
ヨツユビハリネズミの赤ちゃん誕生!
5月27日(木)にヨツユビハリネズミの赤ちゃんが産まれました。
赤ちゃんの産まれたときの体重は、10gほどしかなかったそうで、手のひらにちょんと乗る程度のサイズです。
まだ顔がシワシワですが、もうしばらくすると可愛い顔が見られるとのこと。
<ヨツユビハリネズミとは>
ハリネズミの1種で、トゲに覆われた背面が特徴です。アフリカのセネダルからスーダン、ザンビアの砂漠や湿地を除く様々な環境に生息しています。
昆虫や鳥類のヒナ、卵、果実などを食べます。
2019/06/03
グラントシマウマの赤ちゃんが誕生!
4月11日(木)にグラントシマウマの赤ちゃんが産まれました。ウォーキングサファリのスタート地点で赤ちゃんに会えます。自らの足で力強く大地に立つ赤ちゃんの姿が見られます。
2019/04/12
アクセス・地図
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
アクセス1
電車で:伊豆稲取駅より伊豆バイオパーク行きバスで約10分アクセス2
お車で(東京方面から):東名「厚木IC」〜小田原厚木道路〜小田原〜R135〜熱海〜伊東〜伊豆バイオパークアクセス3
お車で(関西方面から):沼津IC〜R1・R136〜修善寺〜河津〜R135〜伊豆バイオパーク※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
- ミナミシロサイがいます。
ひとことコメント
書き込む