静岡市立日本平動物園

ホッキョクグマ、ライオン、アムールトラ、ジャガー、ピューマ、ゴマフアザラシ、ミーアキャット、シロフクロウの8種類の動物を展示する猛獣館299がオープン!

開園時間 9:00〜16:30※入園は16:00まで
休園日 毎週月曜日(祝日、振替休日のときは翌日)/年末年始(12月29日〜翌年1月1日)
入園料 大人(高校生以上)620円/小人(小・中学生)150円※静岡市内在住の小・中学生は証明提示で無料/未就学児は無料

ニュース

ホッキョクグマ「バニラ」に会えます!

繁殖準備のため、展示を中止していたホッキョクグマの「バニラ」に会えるようになりました。
動物たちの迫力ある姿を観察できる猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~)の1階ホッキョクグマ放飼場に、バニラはいます。
今後も繁殖に向けた取り組みは続けていくそうです。

<ホッキョクグマとは>
クマの仲間で、陸上に住む最大の肉食獣です。全身真っ白な毛が特徴です。
主にアザラシなどを食べます。
北極圏に生息しています。

2020/01/15

令和元年12月の開園日などについて

今年の12月23日(月)は、祝日でなくなったため、静岡市立日本平動物園は通常通り休園です。
なお12月24日(火)は開園します。
静岡市立日本平動物園のカレンダーでは、休日の確定がされていなかったときに作成されたそうで、12月23日(月)開園、12月24日(火)閉園となっています。
ご注意ください。

12月29日(日)〜翌年1月1日(祝・水)は閉園です。
今年は12月28日(土)まで開園し、翌年は1月2日(木)からの開園です。

2019/12/10

夏の動物園まつり2019開催!

8月1日(木)に静岡市立日本平動物園は開園50周年を迎えます。
7月27日(土)〜8月25日(日)に恒例の夏イベント「夏の動物園まつり」が開催されます。
なんと8月1日(木)、2日(金)は入園料が無料です。
この機会にご家族・ご友人を誘って静岡市立日本平動物園に行きましょう。
8月11日(木)〜13日(金)には「夏の動物ガイド」が実施されます。
このイベントは、9時の開園後、寝室から出てくる動物たちの朝ごはんを食べる様子などを観察できます。

期間中、他にも様々なイベントが開催されます。
イベントの詳細は夏の動物園まつり2019をご覧ください。

2019/07/08

静岡市立日本平動物園のニュース一覧

アクセス・地図

開く

静岡県静岡市駿河区池田1767-6

アクセス1

お車で(東名静岡ICより):東名高速静岡IC下車。IC出口を右折し、次の信号も右折。以後、「日本平」の表示に従って、約5km。(所要時間約20分)

アクセス2

お車で(東名清水ICより):国道1号静清バイパス、千代田上土IC下車。出口の信号を左折。陸橋(長沼大橋)を渡るまで直進し、信号(池田)を左折、次(聖一色)を右折。(所要時間約25分)

アクセス3

公共交通機関で:JR東静岡駅より静鉄バス「日本平線」で約10分

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

  • 現在シロサイの数は2頭。サイコ(1981年生まれ メス)和歌山アドベンチャーワールド生まれ。1989年に来園。おっとりして優しい性格。/タロウ(1982年生まれ オス)九州自然動物公園アフリカンサファリ生まれ。2001年に秋吉台自然動物公園サファリランドから来園。音や気配に非常に敏感で神経質。/
  • 現在ホッキョクグマの数は2頭。ロッシー(オス)/バニラ(メス)

レッサーパンダがいます。

  • シー(2010/7/19、メス)
    ふたごの姉です。 おっとりした性格です。
  • タク(2010/6/15、オス)
    2012年7月2日、埼玉県こども動物自然公園から来園しました。
  • スミレ(2011/7/12、メス)
    2012年12月13日、周南市徳山動物園から来園しました。
  • ホーマー(2012年06月、メス)
    2016年3月16日にアメリカのコロンバス動物園から来園しました。
  • ホーリー(2016/6/2、メス)
    アメリカのコロンバス動物園のリンゼンとホーマーの子です。
  • まつば(2014/7/17、メス)
    シーとタクの子です。
  • ニコ(2017年、メス)
    ホーマーとタクの子です。
  • 縞縞(2015年、オス)
    2017年、旭山動物園から来園しました。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】