羽村市動物公園

動物たちとの距離感の近さが魅力。レッサーパンダがいます。

開園時間 3月〜10月(9:00〜16:30)※入園は16:00まで
休園日 毎週月曜日(月曜日が国民の休日の場合は開園)/12月29日〜1月1日
入園料 4歳未満無料/4歳以上の未就学児50円/小中学生100円/15〜65歳未満400円/65〜75歳未満150円※証明必要/75歳以上無料※証明必要

ニュース

プレーリードッグの赤ちゃんが登場!

プレーリードッグの赤ちゃんたちが巣穴から出てきました。
まだ体長10センチほどですが、元気に外を走り回っているそうです。なお、プレーリードッグの大人の体長は、30センチほどです。
まだまだ小さい赤ちゃんたちにぜひ会いに行きましょう。

<プレーリードッグとは>
ドッグと名前がついていますが、リスの仲間です。尻尾の先が黒いのが特徴で、アメリカ合衆国中央部に生息します。

2019/05/29

グラントシマウマの赤ちゃん(メス)の愛称が「ナナカ」に決まりました。愛称募集は、7月10日(火)〜22日(日)に、4つの候補から来園者に投票してもらう形式で行われました。その中で、「ナナカ」が一番多く票を獲得しました。

2018/08/09

6月11日にアメリカビーバーの双子が生まれました。アメリカビーバーは夜行性で、日中はあまり活動しないそうですが、午後3時過ぎに巣から出てくることが多いとのことです。

2016/09/02

羽村市動物公園のニュース一覧

アクセス・地図

開く

東京都羽村市羽4122番地

アクセス1

JR青梅線羽村駅東口下車。徒歩20分(立川バス長岡循環行または箱根ケ崎駅行「羽村団地」下車)

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

レッサーパンダがいます。

  • 玲玲(2001/6/19、メス)
    食べることと動くことが大好きなおてんばです。
  • ラテ(2013/6/11、オス)
    2015年7月13日、埼玉県こども動物自然公園から来園しました。
  • ソラ(2014/6/12、メス)
    2015年8月28日、鹿児島市平川動物公園から来園しました。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】