ときわ動物園

ときわ公園の中にある動物園です。動物たちが暮らす環境を5つのゾーンに分けて再現し、自然の中で生き生きとした動物たちの姿を見れます。「コモンリスザル」のいる浮島にイカダで渡ることもできます。

開園時間 9:30〜17:00(春休、夏休、冬休、GW期間中の土曜、日曜、祝日は9:00〜17:00)
休園日 毎週火曜日(祝日および振替休日の場合はその翌平日)
入園料 一般500円/中学生以下200円/70歳以上250円※駐車場料金は別です

ニュース

シシオザルの赤ちゃんの名前決定!

8月24日(土)にシシオザルの命名式が行われ、名前は「メイ」に決まりました。
メイは8月1日(木)〜18日(日)に行われた投票で一番票の多かった名前です。
この名前は421票を獲得し、2番目に多かったサツキと200票ほどの差がありました。

<シシオザルとは>
サルの仲間で、黒い体毛と灰色のたてがみが特徴です。果実を中心に植物・昆虫を食べます。インド南部に生息しています。

2019/08/27

シシオザルの赤ちゃん誕生!

5月18日(土)にシシオザルの赤ちゃんが産まれました。
お母さんのおっぱいをしっかり飲んですくすく成長しているそうです。
月・水・金・日は9時半〜13時、木・土は13時〜16時半に赤ちゃんに会えるそうです。
場所はアジアの森林ゾーンのシシオザル展示場です。
お母さんに抱っこされているかわいい赤ちゃんに会いに行きましょう。

<シシオザルとは>
サルの仲間で、顔まわりのたてがみと尻尾の先の房が特徴です。
果物や木の実、新芽、昆虫類などを食べます。
インド南西部に生息している、絶滅の恐れが高い種で、野生では3,000頭ほどしかいません。

2019/06/14

6月26日(火)にオシドリのヒナが産まれました。園でのオシドリの繁殖は初めてだそうです。現在、7羽のヒナがすくすくと成長しているとのこと。山口宇部の自然ゾーンのクロヅル・オシドリ展示場で、ヒナが母親のあとをちょこちょこついて歩いたり泳いだりする姿が見られるそうです。

2018/07/19

ときわ動物園のニュース一覧

アクセス・地図

開く

山口県宇部市則貞三丁目4番1号

アクセス1

お車で:小郡ICから中国自動車道を車で35分/山口南ICから山陽自動車道を車で30分/宇部南ICから山口宇部道路を車で5分

アクセス2

公共交通機関:JR新山口駅から路線バス特急便30分(ときわ公園入口下車)市内路線バス有/JR新山口駅から宇部線で35分〜JR常磐駅で下車〜徒歩15分

アクセス3

公共交通機関:山口宇部空港からタクシーで5分(路線バス有)

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

  • シロテナガザルがいます。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】