長崎バイオパーク
本来の生態系になるべく近づくよう造られた環境の中で、動物たちが自由に暮らす「生態展示」方式を採用している動物園。いたるところで動物たちにさわったり、エサをあげたりできます。レッサーパンダがいます。
開園時間 | 10:00〜17:00※入園は閉園の1時間前まで |
---|---|
休園日 | 年中無休 |
入園料 | 大人1,700円/中高生1,100円/3歳〜小学生800円 |
ニュース
マレーシア半島部野生動物・公園局とバク保護プログラムに関する合意書に調印しました。イムとブルタムの2頭のマレーバクがやってきます。
2015/11/13
アクセス・地図
長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
アクセス1
お車で:西九州自動車道佐世保大塔ICより車で約40分アクセス2
バスで:長崎駅から路線バス大串行に乗車。長崎バイオパーク下車。※長崎バイオパークを経由しない便については、「二股」バス停で下車、徒歩10分アクセス3
ハウステンボス駅前(ホテルローレライ)より長崎バイオパークへ無料シャトルバス1日3往復運行(片道45分)※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
- 世界最大のネズミの仲間、カピバラがいます。長崎バイオパークでは、人なつっこいカピバラたちとふれあうことができます。
レッサーパンダがいます。
- 椎(2000/7/13、オス)
- アイアイ(2002/7/17、メス)
2007年、周南市徳山動物園から来園しました。 - ダイチ(2006/8/1、オス)
- キキ(2007/7/25、メス)
ひとことコメント
書き込む