アドベンチャーワールド

遊園地、動物園、水族館が一体になったテーマパーク。ジャイアントパンダがたくさんいます。

開園時間 10:00〜17:00/4月27日〜5月6日(9:30〜20:30)
休園日 毎週水曜日/5月7日
入園料 大人(18歳以上)4,500円/シニア(65歳以上)4,000円/中人(中高生)3,500円/小人(4歳〜小学生)2,500円

ニュース

ジャイアントパンダの彩浜(さいひん)が2歳!

アドベンチャーワールドのジャイアントパンダの彩浜(さいひん)が2020年8月14日(金)に2歳になりました。
雪や氷が大好きな彩浜に、雪を敷き詰めて氷でできた特大ひまわりをプレゼントしたそうです。
誕生時は通常の赤ちゃんパンダの半分で心配でした。その後は順調に育ち、現在の体重は67.8kgと大きくなりました。
お誕生日イベントの様子はYouTubeで公開されています。



2020/08/14

ジャイアントパンダの交尾確認

アドベンチャーワールドのオスパンダの永明(えいめい)とメスパンダの良浜(らうひん)の交尾が6月11日(木)〜12日(金)に確認されました。
もし妊娠していれば秋ころの出産です。
ジャイアントパンダの交尾は1年のうち2〜3日で、妊娠期間は3〜5か月です。通常1〜2頭の出産で、50%の確率でふたごです。

2020/06/16

キタイワトビペンギンの赤ちゃんが誕生!

キタイワトビペンギンの赤ちゃんが10月31日(木)・11月2日(土)に産まれました。
現在、ペンギン王国1階で会えます。
アドベンチャーワールドでは、事故で卵や赤ちゃんが押しつぶされることを防ぐため、温湿度の管理ができる孵卵器で卵を温め、誕生させているそうです。赤ちゃんの体力がつきはじめる(体重約100g)まではスタッフの手で育て、その後に親鳥のもとへ返すとのこと。

<キタイワトビペンギンとは>
目の上の黄色い飾り羽が特徴のペンギンです。
18種類いるペンギンの中で一番気性が荒いと言われているそうです。
南極大陸周辺、インド洋の亜南極地帯に生息しています。

2019/11/13

アドベンチャーワールドのニュース一覧

アクセス・地図

開く

和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地

アクセス1

お車で:阪和自動車道南紀田辺より国道42号線経由で白浜へ

アクセス2

公共交通機関で:JR白浜駅からは路線バスをご利用ください。(所要時間10分)

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

  • 羊の祖先と言われているムフロンがいます。
  • ホッキョクグマは、ナホト(メス)の1頭がいます。
  • シロサイがいます。

ジャイアントパンダがいます。

  • 永明(1992/9/14、オス)
    どっしり貫禄があって、頼れるお父さんパンダです。北京動物園(中国)生まれです。 2017年のクリスマスイベントで飼育員からクリスマスリースをプレゼントされました。
  • 良浜(2000/9/6、メス)
    お昼寝が大好きなお母さんパンダです。アドベンチャーワールド生まれです。 2017年のクリスマスイベントで飼育員からクリスマスケーキがプレゼントされました。
  • 桜浜(2014/12/2、メス)
    2014年にアドベンチャーワールドで生まれた双子パンダです。お父さんは永明、お母さんは良浜です。 2017年のクリスマスイベントでは、ケーキより竹に夢中でした。
  • 桃浜(2014/12/2、メス)
    2014年にアドベンチャーワールドで生まれた双子パンダです。お父さんは永明、お母さんは良浜です。 2017年のクリスマスイベントでは、おいしそうにケーキをかじる姿が見られました。
  • 結浜(2016/9/18、メス)
    エイメイとラウヒンの子です。

レッサーパンダがいます。

  • 后(2011/6/14、メス)
    群馬サファリパークからやってきました。
  • 赤ちゃん(2016/7/31、オス)
    アドベンチャーワールド内で16頭目となる赤ちゃんです。

もっと楽しむ

イベントに参加したり動物園に貢献出来る『CLUB AWS』があります。詳しくは動物園までお問い合わせください。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】