池田市立五月山動物園
オーストラリアからやってきた珍しいウォンバットやワラビー(カンガルー)がいます。
開園時間 | 9:15〜16:45 |
---|---|
休園日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日) |
入園料 | 無料 |
ニュース
五月山公園で人気!ウォンバットとは?
ウォンバットは、ずんぐりとした体つきで、内股でノソノソと歩く姿が可愛い動物です。
1990年に池田市・ローンセストン市姉妹都市の動物親善大使として、タスマニア島のワイルドライフパーク動物園から池田市五月山動物園にウォンバットが3頭来園しました。
来園したのは、「ワイン(オス)」、「ワンダー(メス)」、「ティア」です。
1992年には、飼育下で国内初の赤ちゃん「サツキ(メス)」が産まれました。世界でも2例目という快挙です。
さらにその翌年にも赤ちゃん「サクラ(メス)」が産まれ、みんなで2頭の赤ちゃんの誕生を喜んだそうです。
2007年には新しいペア「フク(オス)」、「アヤハ(メス)」が来園しました。
現在は、5頭のウォンバットが五月山動物園で元気に暮らしています。
ずんぐりとした可愛いウォンバットたちに会いに行きませんか?
<ヒメウォンバットとは>
カンガルーの仲間で、ずんぐりとした体つきが特徴です。
主に草や木の根、樹皮などを食べます。オーストラリアの南東部、タスマニア島の丘陵地に生息しています。
2019/10/31
アクセス・地図
大阪府池田市綾羽2丁目5-33
アクセス1
阪急池田駅から徒歩で約15分アクセス2
阪急池田駅から阪急バスのご利用で約5分、徒歩3分程アクセス3
春秋には無料巡回観光バスが運行されます※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
ひとことコメント
書き込む