別府ラクテンチ

昭和4年開通、長さ260m、勾配30度の日本屈指の急勾配のケーブルカーに乗って入園できます(メインゲートからの入園のみ)。動物以外に遊園地や温泉、植物園、キャンプ場などがあります。ニシローランドゴリラ、チンパンジー、ペンギンやテナガザルなどがいます。

開園時間 9:30〜17:00※季節によって営業時間は異なります。
休園日 毎週火、水曜日(ただし祝祭日、GW、夏休み、冬休みの長期休暇期間は開園)/冬季(1月半ば〜1月末)
入園料 【メインゲートからの入園、ケーブルカー往復代含む】大人(高校生以上)1,300円/小人(3歳以上〜中学生以下)600円/2歳以下は無料 【乙原ゲートからの入園】大人(高校生以上)1,100円/小人(3歳以上〜中学生以下)500円/2歳以下は無料

ニュース

縁起の良い動物「白イノシシ」

今年の干支「亥」も終わりが近づいています。
イノシシは昔から縁起の良い動物とされていました。
そんなイノシシでも特に珍しく、神聖な存在とされている白イノシシが別府ラクテンチにいます。
別府ラクテンチの白イノシシのブーくん(オス)は、食いしん坊で寝ることが大好きで、つぶらな瞳が特徴です。
夏と冬の見た目にギャップがあるとのこと。
今年が終わる前に、白イノシシに会いに行きませんか?

<白イノシシとは>
イノシシの白変種です。「山の神の化身」とされ、神聖な存在でした。
古くから「作物の神」と崇められてきたそうです。

2019/12/17

7月29日(土)〜31日(月)までの3日間、別府市企画の「湯〜園地」開催のため、貸切営業になります。一般のお客様のご入園はできません。詳しくは別府ラクテンチ公式サイトをご覧ください。

2017/06/13

別府ラクテンチのニュース一覧

アクセス・地図

開く

大分県別府市流川通り18丁目

アクセス1

お車で:別府ICより車で約10分(約3km)

アクセス2

お車で:JR別府駅よりタクシーで約5分(約2km)

アクセス3

公共交通機関で:JR別府駅より亀の井バスで約20分。

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

  • 現在ニシローランドゴリラの数は1頭。/ローラ(1977.9.21 メス)

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】