東北サファリパーク
車で見るエリアと歩いて見れるエリアの2通りあります。ホワイトライオンやレッサーパンダがいます。
開園時間 | 平日(8:00〜17:00)、土・日・祝(8:30〜17:00) |
---|---|
休園日 | 年中無休 |
入園料 | 大人2,900円/小人(3才〜小学生)1,800円/シニア2,100円 |
ニュース
レッサーパンダの赤ちゃん誕生!
6月7日(金)にレッサーパンダの赤ちゃん(メス)が産まれました。赤ちゃんは「木蓮(ムーラン)」と名付けられました。
お父さんはライライ、お母さんはリーリーで、蘭花の妹にあたります。園内での親子公開はまだ未定だそうです。
<シセンレッサーパンダとは>
栗色の体毛に顔の白いまだら模様が特徴です。中国南部、ネパール、アッサム、ヒマラヤ、ミャンマー北部の高地に生息し、タケ類の葉や若い枝、タケノコなどを食べます。
2019/08/01
7月7日(土)からベンガルトラの赤ちゃんの「リラちゃん」に会えます。
時間は10時〜と14時〜の1日2回です。
2018/07/06
5月12日(土)にベンガルトラの赤ちゃん(メス)が産まれました。公開日は決まり次第お知らせされるそうです。
2018/06/07
アクセス・地図
福島県二本松市沢松倉1番地
アクセス1
車で東北自動車道二本松ICを下車し、旧国道4号線を福島方向に行き、約100m行くと左折し道なりに走行すると到着。アクセス2
バスで二本松駅より塩沢温泉行きに乗車 し 、 東北サファリパーク前で下車 します。※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
レッサーパンダがいます。
- レンファ(1996/7/10、メス)
ククの子です。 体が弱いため、展示していません。 - ユエシー(1999/7/8、メス)
ククの子です。 - ロンロン(2002/6/28、オス)
愛媛県立とべ動物園から来園しました。 - ターシャン(2002/7/1、オス)
テンテンとユエシーの子です。 - シーリィウ(2007/6/26、メス)
テンテンの子です。 - チュイホワ(2010/7/10、メス)
テンテンとユエシーの子です。 - 来来(2014/7/5、オス)
2015年12月8日、多摩動物公園から来園しました。 - リーリー(2013/6/20、メス)
ロンロンとシーリィウの子です。
ひとことコメント
書き込む