沖縄こどもの国
ゾウやキリン、トラ、コアラなど約200種類の動物がいます。ふれあい広場でかわいらしい動物と触れ合う事も出来ます。南国らしい豊かな自然環境の中にあります。
開園時間 | 4月〜9月(9:30〜18:00)/10月〜3月(9:30〜17:30)※入園は閉園の1時間前まで。沖縄こどもの国フェスティバル(GW)・サタZOOナイト(夏休み)・クリスマスファンタジーなどのイベント時は時間が変更になる場合があります。 |
---|---|
休園日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)※GW、春・夏・冬休み期間中は火曜日も開園 |
入園料 | 大人500円/中学生・高校生200円/4歳以上〜小学生100円/幼児(3歳まで)無料 |
ニュース
ケナガネズミとおきなわのいきものたち
沖縄こどもの国で、ケナガネズミなど沖縄の希少な生き物にスポットをあてたイベントが、1月5日(日)に開催されます。
普段は見られない沖縄の希少動物のはく製もたくさんやって来るそうです。
場所は園内の東ゲートZOOセンター(※入場料は別途必要)です。
ケナガネズミとおきなわのいきものたちの詳細はこちら
2020/01/02
チンパンジーの赤ちゃん誕生!
7月26日(金)と30日(火)にチンパンジーの赤ちゃんが産まれました。26日はココ(34才)が出産、30日はモコ(18才)が出産しました。お父さんはともにギン(27才)です。
沖縄こどもの国でのチンパンジーの繁殖は初めてだそうです。
赤ちゃんは8月11日(日)から毎日9時半〜12時に会えます。今後、赤ちゃんの名前募集を実施予定とのこと。
<チンパンジーとは>
サルの仲間で、黒い体毛が特徴で、20才以上になると背が灰色になるチンパンジーが多いです。雑食でなんでも食べますが、積極的に肉食を行います。アフリカに生息しています。
2019/08/28
11月23日の14時からインドゾウの琉人(りゅうと、オス)のバースデーパーティーが開催されます。みんなでバースデーソングを歌ってお祝いしましょう!
2016/11/21
アクセス・地図
沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号
アクセス1
高速道路より:沖縄南ICを降りて、そのまま直進して、突き当たりを左折。ニューセンチュリーホテルのある交差点を右折して、直進すると突き当たりが「沖縄こどもの国」になります。アクセス2
国体道路より:沖縄南ICのある交差点を右折。あとは高速道路からと同じ道順。アクセス3
高原十字路より:胡屋十字路向けに直進し、コザ中学校から左折。約200m直進すると、左側にあるのが「沖縄こどもの国」です※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
- セラム(オス)、リズム(メス)の2頭のホワイトライオンがいます。
ひとことコメント
書き込む