とくしま動物園

動物を気候帯ごとに区分している。親しみやすい動物たちとふれあえ「こども動物園」も人気。レッサーパンダがいます。

開園時間 9:30〜16:30※入園は16:00まで
休園日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12月29日〜翌年1月1日)
入園料 大人600円/中学生以下は無料

ニュース

ニホンカモシカが仲間入り!

ニホンカモシカの「ハツヤ」に会えます。ハツヤは、5月15日にわんぱーくこうちアニマルランドから来園しました。
とくしま動物園に慣れてきたそうで、柵越しにニホンカモシカのハナ(メス)と仲の良い姿を見せているそうです。ハツヤは、パドックの左奥で会えるとのことです。

<ニホンカモシカとは>
ウシの仲間で、灰褐色の長い毛と黒くて短いツノが特徴です。日本古来種で国の天然記念物にも指定されています。本州から九州まで生息しています。

2019/06/19

ピューマのロックが来園しました!

ピューマのロックが天王寺動物園から来園しました。とてもデリケートな性格だそうで、これからゆっくり時間をかけて馴らしていくとのことです。そのため、みなさんと会えるのは少し先になるかもしれないそうです。ロックに会える日をゆっくり待ちましょう。

2019/02/06

5月5日にカモシカの赤ちゃんが誕生しました。産まれて20分程で立ち上がり、元気に成長しているそうです。放牧場を歩いている赤ちゃんに会えます。

2016/05/30

とくしま動物園のニュース一覧

アクセス・地図

開く

徳島県徳島市方上町・渋野町

アクセス1

JR徳島駅前から市バス2番乗り場「渋野行き」に乗り,とくしま動物園で下車してすぐ

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

  • 現在ホッキョクグマの数は1頭。ポロロ(メス)

レッサーパンダがいます。

  • ソラ(2008/6/16、オス)
    2011年6月22日、長野市茶臼山動物園から来園しました。 おっとりした性格。
  • ミンミン(2010/6/23、メス)
    2012年4月23日、鯖江市西山動物園から来園しました。
  • あんこ(2014/6/26、メス)
    ソラとミンミンの子です。名前は一般公募から決まりました。
  • よもぎ(2015/6/27、オス)
    ソラとミンミンの子です。
  • さくら(2015/6/27、メス)
    ソラとミンミンの子です。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

【PR】