愛媛県立とべ動物園
西日本屈指の規模をほこる動物園。小動物とふれあえる「ふれあい広場」もあります。ホッキョクグマのピースやレッサーパンダなどがいます。
開園時間 | 9:30〜17:00※入園は16:30まで |
---|---|
休園日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開園)/年末年始(12月29日〜翌年1月1日) |
入園料 | 大人(18歳以上)500円/65歳以上、高校生200円/小人(6歳〜17歳)100円/幼児(6歳未満)無料 |
ニュース
ピューマの赤ちゃんお披露目&名前投票始まる
昨年の2019年10月25日に誕生したピューマの赤ちゃんが、2020年1月2日(木)にお披露目されました。
これからは毎日13時30分~16時に、園内の中獣舎で会えます。なお、天候や体調により会えない場合もあリます。
同時に名前の投票も始まりました。名前候補は「レシア」「レイ」「マフ」「ニコ」「ルリ」の5つです。園内のアニマルステージで投票を受け付けています。
得票数の一番多い名前に決定するそうで、2月2日(日)に命名式が予定されています。
<ピューマとは>
食肉目ネコ科。ネコ属の中では最大の動物で、クーガー・アメリカライオンとも呼ばれている。
カナダ南部からアルゼンチンの平地から高山、森林地帯から半砂漠地帯と広範に生息しています。
シカやペッカリーなどの中型の動物を捕まえて食べます。
2020/01/02
シロクマのピース、20才の誕生日!
とべ動物園生まれのホッキョクグマ「ピース(メス)」が11月2日(月)に20才の誕生日を迎えました。人でいうと40歳から60歳ほどの年齢になるとのこと。
1日(日)にはピースの誕生会が開かれ、およそ400人のファンが誕生日をお祝いしたそうです。
ピースは1999年12月2日に、とべ動物園で産まれましたが、お母さんが子育てをしなかったため、国内初の人工哺育で育てられました。現在も人工哺育で育ったホッキョクグマの生存日数記録を更新し続けているそうです。
<ホッキョクグマとは>
北極圏の厳しい環境で生きるクマの仲間です。全身真っ白な毛が特徴で、主にアザラシなどを食べます。
2019/12/04
クロサイの名前決定!
9月2日(月)生まれのヒガシクロサイの赤ちゃん(オス)の名前が「フー」に決まりました。
名前は、園の職員が考えた「スリート」「フー」「クロン」「サン」「クニオ」の5つの候補から来園者が投票する形式でした。「フー(風)」は兄の「ライ(雷)」とお母さんの「クー」にちなんだ名前だそうです。総投票数1765票中545票を集め、ダントツで人気の名前だったとのこと。
12日には命名式が行われ、「フー」に投票した人から抽選で選ばれた5人の命名者に記念品が贈られました。
なお、フーは現在、体長100センチ、体重約45キロ、角1センチと順調に育っているそうです。甘えん坊でやんちゃな性格で、お母さんの体によじ登ったり、泥の上で転げ回る姿が見られるとのこと。
<クロサイとは>
ウマの仲間で、クロサイの口の先端は尖った形をしているのが特徴です。野生では30年前に約3万頭いたもの、現在は2,500頭にまで減少しているといわれています。木の枝や葉を食べ、南アフリカ、ナミビア、ケニア、タンザニアに生息しています。
2019/10/24
アクセス・地図
アクセス1
動物園行きバスで:JR松山駅〜動物園前/松山市駅〜動物園前/伊予鉄立花駅〜動物園前※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
- クロサイは2頭います。
- クー(メス)。2005年に横浜市立金沢動物園から来園しました。人なつっこい性格です。細くて比較的短い角が特徴です。
- ストーム(オス)。2007年に広島市安佐動物公園から来園しました。人なつっこい性格です。根元が太く長い角が特徴です。
- ホッキョクグマは2頭います。
- バリーバ(メス)。2016年2月22日によこはま動物園ズーラシアから愛媛県立とべ動物園に帰ってきました。
- ピース(1999.12.2生まれ メス)。愛媛県立とべ動物園生まれです。国内で初めて人工哺育され、立派に成長した有名熊です。
レッサーパンダがいます。
- コウメ(2014/7/6、メス)
仙台市八木山動物園から来園しました。好き心おう盛な性格です。名前には、梅の花のように、かわいらしく元気に育って欲しいとの願いがこめられています。 - リュウノスケ(1999/7/27、オス)
よく高いところに登って、上からお客さんを見下ろしています。 - シャンチー(2007/6/26、オス)
2012年11月、東北サファリパークから来園しました。 - 砥々丸(2015/7/24、オス)
シャンチーと優花の子です。
もっと楽しむ
イベントに参加したり動物園に貢献出来る『愛媛動物友の会、動物サポーター』があります。詳しくは動物園までお問い合わせください。
ナイトサファリ情報
開催日 |
8月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)・29日(土)の5日間 |
---|---|
開園時間 | 9時~21時(入園は19時30分まで) |
備考 | 今年は夜の動物園時のガイドイベントを実施せず、開園時間のみ延長します。 |
詳細 | 公式サイトへ 愛媛県立とべ動物園 |
ひとことコメント
書き込む