池田動物園

自然の醍醐味を満喫できる園内には、インドゾウやキリン、レッサーパンダやエリマキキツネザル、マゼランペンギンなど人気動物がのびのびと暮らしている。

開園時間 4月〜10月(9:30〜17:00)/11月〜3月(9:30〜16:30)※入園は閉園の1時間前まで
休園日 11月21日〜2月20日の毎週水曜日/5月21日〜7月20日の毎週水曜日※祝祭日や夏休み、冬休み期間中は開園
入園料 大人1,100円/高校生880円/小・中学生660円/3歳以上の幼児330円/65歳以上550円

ニュース

67周年開園記念感謝デー開催!

池田動物園は開園67周年をむかえます。
これを記念して、2月7日(金)〜11日(火)に開園記念感謝デーが開催されます。
期間中は入園料が半額になるほか、屋台村、来園者プレゼント、動物たちのごちそうタイム、限定グッズのアニマルオークション、ビンゴゲームなど、楽しいイベント盛りだくさんです。
2月7日(金)〜11日(火)は池田動物園に遊びにいきましょう。

2020/01/30

ホワイトタイガー「サン」の飼育日記を公開中!

池田動物園には、ホワイトタイガーの「サン」がいます。
サンは今年の4月に群馬サファリパークから来園し、当初から落ち着いた様子で過ごしているそうです。
そんなサンの来園時からの様子を池田動物園の飼育日記で紹介されています。
→ ホワイトタイガーのサンちゃんが来園しました

<ホワイトタイガーとは>
ベンガルトラの白変種で全身が白く、通常黒い縞模様も色が薄くなっているトラです。
珍しく、美しいことからホワイトタイガーを守ろうと保護活動が行われていますが、人工的に繁殖された個体もいるため、研究者の間では賛否が分かれています。

2019/11/19

池田動物園では、フラミンゴのピーちゃんたちと園内をお散歩できるイベントが人気です。フラミンゴ舎からキリン舎までピーちゃんたちとお散歩し、キリン舎前ではピーちゃんたちと触れ合ったり、記念撮影もできます。開催日時は土日祝日の13時からです。また、ふれあいタイムは約20分です。
雨の日は開催されないため、天気予報を確認してピーちゃんたちとふれあいに行きましょう。

2018/10/18

池田動物園のニュース一覧

アクセス・地図

開く

岡山県岡山市北区京山2丁目5番1号

アクセス1

公共交通機関で:岡山駅西口より岡山中央病院行きバスに乗り京山入口下車、徒歩12分

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

レッサーパンダがいます。

  • 大地(2009/6/20、オス)
    2011年4月16日、東武動物公園から来園しました。
  • しずく(2012/6/19、メス)
    大地の子です。首の後ろが白っぽいのが特ちょうです。
  • 陸(2006/6/5、オス)
    東武動物公園生まれです。 2013年1月20日、高知県立のいち動物公園から来園しました。
  • のんた(2012/6/27、オス)
    2015年1月30日、周南市徳山動物園から、しずくのおむこさんとして来園しました。
  • きなこ(2014/6/26、メス)
    2017年5月29日、とくしま動物園から来園しました。ソラとミンミンの子です。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】