姫路市立動物園
姫路城内にあり、美しい天守と元気な動物たちを一度に楽しめる動物園です。西日本で唯一見られるツチブタは独特のニオイで楽しませてくれます。キリンのコウスケの右前肢の付け根には、きれいなハートマークの模様があり、カップルをはじめ、来園者を幸せな気持ちにしてくれます。
緑豊かで、姫路城を望めながらくつろげる動物園です。ゾウやキリン、ツチブタなど約100種の動物がいます。
観覧車やモノレールなど子どもに人気のミニ遊園地が併設されています。
開園時間 | 9:00〜17:00※入園は16:30まで |
---|---|
休園日 | 年末年始(12月29日〜翌年1月1日) |
入園料 | 大人210円/小人(5歳以上〜中学3年生まで)30円 |
ニュース
秋の動物園まつりが開催されます!
11月16日(土)、17日(日)に秋まつりが開催されます。
期間中は動物エサやり体験、鷹フライトショー、動物ガイドなど様々な楽しいイベントが行われます。
また、中学生以下は無料開放されているとのことです。
ぜひ、この秋は姫路市立動物園へ遊びに行きましょう!
2019/10/24
ゴールデンウィークイベントが開催されます!
4月29日(月)〜5月6日(月)の間、姫路市立動物園で様々なゴールデンウィークイベントが開催されます。
動物との「ふれあいタイム」の時間がいつもより延長された「ふれあい広場スペシャル」が、10時半から12時、13時半から15時まで行われます。他にも「ふれあい広場スペシャル」や「鷹フライトショー」、「動物ガイド」など、毎日、さまざまなイベントがあります。
詳しくは動物園ゴールデンウィークイベントの開催についてをご覧ください。
2019/04/18
姫路市立動物園が再開しました!
工事のため、休園していた姫路市立が2月16日(土)から再開しました。バリアフリー化や降雨時のぬかるみの防止、地球遺構の保全などを目的とした工事により、園路が新しくなりました。
2019/02/21
アクセス・地図
アクセス1
公共交通機関で:JR姫路駅、山陽電車姫路駅から、北へ徒歩15分。市営バス、神姫バスターミナルから「姫路城大手門前」下車アクセス2
お車で:姫路バイパス中地ランプから北へ15分。山陽道姫路東ICから西へ15分※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
- 現在ホッキョクグマの数は2頭。ホクト(オス)、2002年3月に来園。/ユキ(メス)、2002年3月に来園。
レッサーパンダがいます。
- ひなた(2009/7/8、オス)
2010年6月16日、池田動物園から来園しました。 よくメスと間違えられるほど目がぱっちりしています。 毛色は薄めで美しく、俊敏に動くげんきいっぱいな姿を見られます。 - ミホ(2013/7/9、メス)
2015年3月9日、静岡市立日本平動物園から来園しました。 丸い顔つきに小さな愛らしい耳をしています。 ひなたに比べ、毛色が濃く、まわりを気にしないマイペースな性格です。
ひとことコメント
書き込む