市原ぞうの国
日本で唯一象に乗れるスポットです。ゾウたちが行うショーが見所。草食動物に餌をあげることが出来ます。
開園時間 | 3月〜10月(平日9:00〜17:00)※入園は16:00まで/5月3日〜5日(8:00〜17:00)※入園は16:00まで |
---|---|
休園日 | 毎週木曜日※祝日、夏休み、5月2日は無休 |
入園料 | 大人2,000円/シニア(65歳以上)1,600円/小学生900円/幼児(3歳以上)500円/2歳以下無料 |
ニュース
市原ぞうの国のかわいい子ゾウたち!
市原ぞうの国には、昨年と今年産まれたゾウがいます。
昨年7月に産まれた「もも夏」は、市原ぞうの国で産まれたアジアゾウの5頭目です。姉たちと同じく、自然保育ですくすくと成長しています。ゆめ花、りり香の妹で、両親はテリー(オス)、プーリー(メス)です。
今年1月に産まれた「ら夢」は、市原ぞうの国で産まれたアジアゾウの6頭目です。
他のゾウたちと同じく、自然保育ですくすくと成長しています。両親はテリー(オス)、マミー(メス)です。
<アジアゾウとは>
ゾウの1種で、他のゾウよりも比較的小さな耳が特徴です。インド〜東南アジア、中国南部などに生息し、木の葉や枝、樹皮、果実、草、ヤシ、タケなどを食べます。
2019/09/25
アクセス・地図
千葉県市原市山小川937
アクセス1
電車で:内房線五井(ごい)駅乗り換え、小湊鉄道 上総牛久(かずさうしく)駅よりタクシーまたは無料送迎バスにて約10分※小湊鉄道高滝(たかたき)駅よりの送迎は無料送迎バスのみとなりますアクセス2
横浜・羽田空港方面からアクアライン経由高速バスで:上総牛久(かずさうしく)駅よりタクシーまたは無料送迎バスにて約10分※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
レッサーパンダがいます。
- 一郎(2014/7/6、オス)
もっと楽しむ
イベントに参加したり動物園に貢献出来る『友の会エルファフレンズ』があります。詳しくは動物園までお問い合わせください。
ひとことコメント
書き込む